こんにちは、潔く銀です。2日前に乗船した早朝便ですが、天気が良い日を撮りたいため2日間予約してたので、また観光船に乗ることになりました。
一つ前の記事でシマフクロウの記事を書きました。撮影するために、ほぼ徹夜で撮影をしていたので疲労困憊の状態で乗船することになりました。
途中、シマフクロウの写真を確認をしていると同乗者の方から、「これいつ撮影したのー?」って聞かれたので、「今日です」と言うと「クレイジーやな」と言われたのが記憶に鮮明にあります。
この日の気温は−10度を下回り、寝不足の体にはかなり響く条件でした。特に撮影前の移動時間は、室内の暖房が付いておらずブルブル震えて待機していました。
前回の撮影でも同じような写真を撮影したのですが、この景色はとても綺麗なので何度でも撮影してしまいます。奥に見えるのは国後島です。
前回の撮影の反省を活かして、今回は乗船時から標準レンズを装備していました。前回はレンズ交換するのも面倒で、iPhoneばかりで撮影をしていたので、ちゃんとしたセンサーでも撮影しておきました。
そういえば、前回カラスの撮影していなかったなということで、「ワタリガラス」の写真を撮影しました。写真を撮影した時間帯はまだ肉眼でも暗いので、高感度を活かして撮影しています。
シャドウを持ち上げると、カラスのディテールを浮かび上がらせることができるのですが、写真が不自然な感じになるのでやめました。
次は「オオセグロカモメ」を撮影。前回の撮影では、朝焼けバックに猛禽類しか撮影していなかったので、今回は他の野鳥たちも撮影しています。
目の前にオオワシとかいると、そちらに目が行ってしまいますがたまには撮影しておかないといつまでも記録しませんからね。今年の野鳥撮影記録の目標は種類に拘っているので数もこなさないとダメなので(笑)
なんとなく流氷上にいるセグロオオカモメを撮影しました。意外と写真を探すとこういう写真って撮ってないんですよねぇ。
背景の焼けがピンクになっているところに、ちょうどオオセグロカモメが来てくれて良い感じに撮影することができました。ただ、背景にオオワシが来たので記録写真になってしまいました。Photoshopで消すことは出来るんですが、ポリシーに反するので本記事で掲載することにしました。
本記事8枚目にして、メインの被写体であるオオワシさんの写真を載せます。オジロワシだと完全シルエットになってしまいますが、オオワシだと白いアクセントが目立ってくれて良い感じに映えてくれます。
人生初の早朝便では、同様の写真を撮ることができたのですがそれより良い写真を撮影することができました。やっぱり、良い写真を撮ろうと思ったら複数日程で撮影しないとダメです。
もう一枚、良い感じで飛んできてくれましたところを撮影しました。下の方に微妙に国後島の山々が写ってしまったのが残念ポイントです。
でも、マッチョな感じが伝わってきて個人的にお気に入りの写真だったりします。
そして、日の出の時間が近づいてきました。太陽の雲がオレンジに輝き始めて、最高の雰囲気の中に勇しく立つオオワシを今回の記事の最後の写真にしたいと思います。
この写真をベストショットに選ぼうかなぁと思ったのですが、これよりも良い写真を撮ることができたのでこの記事の最後に選びました。構図的に綺麗に抑えることが出来たので満足する一枚でした。
というわけで、2度目の早朝便の一つ目の記事を終了します。その2に続きます。
それでは!!!
初日の撮影をまだ見てない方は、下のリンクから見ることができます。良かったら見てください(^^)/